お風呂掃除はといえばカビ汚れだけと思っていませんか?お風呂の掃除で意外と手間がかかるのが水垢汚れ落としです。
水垢は、ガンコな汚れが多くなかなかキレイに落とすことができず、手間取ってしまいます。実は、少しの工夫で簡単に水垢を落とすことができるのです。本記事では、ガンコな水垢の落とし方について、神奈川県内でお風呂のハウスクリーニングサービスをご提供している「ハウスエイト」がお風呂場の水垢お掃除方法を解説していきます。
目次
お風呂の蛇口に水垢が付くのはどうして?
特にお風呂場によく付いてしまう水垢汚れは、主に水道に含まれるミネラルやカルシウム、マグネシウムなどが長時間放置され水分が蒸発し、固まってしまうこと水垢汚れとして残ってしまいます。
水垢汚れの表面はフィルム上になっているため、洗浄成分が奥深くまで浸透しにくく、落とすのに時間がかかります。それでは、実際に水垢汚れはどのように落とすのが正解なのか詳しくみていきましょう。
お風呂の水垢汚れの落とし方は?簡単お掃除方法
水垢汚れのお掃除はやり方や使用する洗剤次第でお掃除時間や仕上がりに大きく差が出てきます。詳しく解説していきます。
水垢汚れはクエン酸で落とす
水垢汚れは、アルカリ性の汚れなので、クエン酸で水垢を落とすことができます。しかしクエン酸は強力な洗剤ではないので、水垢がついてからそこまで時間がたっていないような軽い汚れに向いています。なので週に一度のお風呂のお掃除にクエン酸は向いています。
またクエン酸の入手方法もドラッグストアやホームセンターだけではなく、ネット比較的安価な価格で販売されているため、簡単に入手できます。
クエン酸水の作り方
クエン酸と言っても実際にどのように使うのかわからないという方も多いと思いますのでクエン酸を使った洗剤作りを解説していきます。
クエン酸水の作り方は至って簡単で、200mlの水にクエン酸を小さじ1杯入れて良く混ぜて完成です。クエン酸水ができたら実際に水垢のお掃除をしていきましょう。
クエン酸水を使ったお掃除方法
水垢汚れが付着している箇所に水とクエン酸を混ぜた洗剤を吹きかけ10分程度置いてからスポンジで軽くこすっていきます。
たったのこれだけで水垢汚れを落とせます。
また、ガンコな石鹸カスに対しては、クエン酸水をキッチンペーパーなどにしみ込ませ気になる水垢汚れに直接張り付けて、10分程度経ってからスポンジでこすってみてください。キッチンペーパーにクエン酸水を染み込めせて貼り付けることで、水垢汚れに浸透しやすくなり汚れが落ちやすくなります。
※クエン酸水を蛇口などに吹きかけた場合にはしっかり流しましょう。クエン酸が金属に残ったままだとサビの原因につながります。
ガンコな水垢は重曹とクエン酸で落とす
水垢汚れがひどくなかなかクエン酸水だけで落とせない場合は、重曹と併用することで落としやすくなります。クエン酸水と重曹は、それぞれ異なるタイプの汚れに有効なため、併用することで高い洗浄力を発揮します。次のようにお掃除をしていきましょう。
重曹+クエン酸を使ったお掃除方法
- 水100mlに対してクエン酸4gを混ぜたクエン酸水を作る
- 重曹と水を2:1の割合で混ぜ、重曹ペーストを作り水垢汚れに重曹を付ける
- 重曹の上からクエン酸水をかける
- 10~20分放置してからスポンジでこすり洗いをする
- お掃除後はシャワーで重曹とクエン酸が残らないようしっかり洗い流す
※クエン酸水と重曹が混ざると、炭酸ガスの泡が発生しますが、人体への害はありません。落ちない場合は、放置時間を長めにとりましょう。
水垢汚れはメラミンスポンジで落とす
メラミンスポンジは、洗浄成分を使うことなく石鹸カスなどの汚れを落とせる便利な掃除グッズです。
メラミンスポンジは、汚れを分解して洗い流すのではなく、削り落とす仕組みになっているため、小さな傷がつく恐れもあります。
ただし、放置して固まってしまった石鹸カスを落とすことは難しいでしょう。
よりメラミンスポンジで水垢汚れを落としやすくするために食器洗い用の中性洗剤を併用して使うことで滑りが良くなり落としやすくなります。
力を入れすぎると、お風呂場の床や壁、蛇口回りを傷つけてしまうため、ガンコな水垢汚れには他の方法を選ぶことをおすすめします。石鹸カスが柔らかいうちに落とすのであれば、メラミンスポンジは有効な掃除方法と言えます。
水垢汚れを掃除するときの注意点
お風呂場のお掃除で水垢汚れを落とすときには、次のようなことに注意しましょう。
鏡は目が粗い物で磨かない
目が粗いスポンジやスコッチなどを使うと、鏡を傷つける恐れがあるため注意が必要です。また鏡に必要以上に傷がついてしまうことでその傷に汚れが付きやすくなってしまうこともあるので鏡を磨くときは注意をしながら使いましょう。
水垢汚れは完全に落とす
水垢汚れの厄介な理由の一つがカビの餌になってしまうということです。なので水垢汚れが溜まっている箇所にはカビが生えやすくなります。
ある程度落とせばいいだろうと思い、中途半端に掃除するだけでは、いずれカビが生えてしまいます。そうなれば、水垢とカビの両方を落とすことになり、とても手間がかかります。
石鹸カスを掃除した後は、完全に落ちているか水分を切ってよく確認しましょう。
洗剤をしっかり流す
先ほどにも少し説明をしましたが、洗剤を使用した際にはシャワーでしっかり洗剤を洗い流してください。
洗剤にもよりますが、酸性洗剤の場合成分が残ってしまうと、金属をサビさせやすくなってしまい、カビ取り剤の場合には壁や床などの変色を起こしてしまう可能性もあります。
水垢汚れを付きづらくする予防方法
ガンコな石鹸カスは重曹やクエン酸を使うことで落とせますが、それでも放置時間などがかかるため、掃除の手間を省くためにも、できるだけ石鹸カスが付きづらくするよう予防することが大切です。水垢のが付きづらくなるための予防方法を紹介します。
お湯で洗い流す
ガンコな石鹸カスを予防するために、入浴後はお風呂場の床や壁、蛇口などを45℃程度のシャワーで洗い流しましょう。
熱いシャワーであれば、水垢汚れを洗い流せるため、水垢汚れを防止することができます。
お風呂場の水気をとる
入浴後は水気が残らないようお風呂場の中をしっかり換気する必要があります。また換気だけでなく、水垢が目立ちやすい蛇口周りや鏡、壁が黒色や茶色など水垢が目立つようであれば壁などの水分を早くタオルなどで拭き上げて、水分を無くすこともさせることも有効です。
定期的なお風呂お掃除
水垢は付いてしまってから、時間が経てば経つほどガンコな汚れとなってしまいます。
定期的(2日〜3日に一度程度)にお風呂のお掃除(特に蛇口周り)を行うことで、クエン酸水で簡単に汚れは落ちガンコな水垢汚れがつかなくなります。
水垢防止のコーティング
蛇口周りだけでもいいので水垢防止のコーティング剤で簡易的にコーティングをすることを勧めます。コーティングは自分じゃ無理と思われるかもしれませんが、自分でも簡単に行えるコーティング剤はネットやホームセンターでも購入できます。
種類にもよると思いますが、基本的は汚れを落とした後にコーティング剤を塗るだけの物が多くあります。
水垢汚れの掃除はハウスエイトがオススメ
ここまでお風呂の蛇口についている、白い水垢汚れの原因と掃除方法を解説してきました。
水垢汚れは、放置するとカビや雑菌の温床になるため、できるだけガンコな汚れになる前に落とすことが大切です。入浴後に熱いシャワーで浴室全体を洗い流すようにしましょう。ガンコな水垢汚れに対しては、クエン酸と重曹を使うことをおすすめします。
また、なかなか風呂掃除の時間をとれない場合には、プロに任せてみるのも1つの方法です。ハウスエイトのお風呂場クリーニングであれば自分では落とせないガンコな水垢汚れも専用の洗剤、プロの技術で水垢汚れだけでなくお風呂場全体をピカピカにお掃除しています。
ハウスエイトは洗剤やお掃除技術などにこだわりを持ち日々お掃除サービスを行なっております。そうした日々の努力で、ハウスクリーニング部門地域口コミランキングサイトで1位をいただきました。お風呂場の水垢汚れでお悩みの際はお見積り・出張費無料なのでお気軽にご相談ください。
お友達登録も簡単なので是非登録お願いします。
LINEで簡単お見積もりやLINE限定のお得なクーポンなども配信します。
是非お友達お願いします!
株式会社my connect(ハウスエイト)
代表取締役
会社概要 »
経歴:平成26年にハウスエイトを設立し横浜市や藤沢市を中心に神奈川県エリアで、エアコンクリーニングやキッチン・お風呂などのお掃除をするハウスクリーニング業に従事。
経験を活かし、プロの目線で、汚れのことやお掃除に関するお悩みの解決方法をブログで紹介しております。
神奈川 藤沢 横浜のハウスクリーニング、エアコンクリーニング、キッチン、レンジフード(換気扇)、トイレ、お風呂、定期清掃など家のお掃除のことなら断然お得!安いだけじゃないハウスエイトまでお気軽にご相談ください☆
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
ハウスエイト
https://www.house888.biz/
神奈川県藤沢市辻堂元町1-9-8
フリーダイヤル:0120-888-483
TEL:0466-61-8181
mail:my-c@house888.biz
YouTubeチャンネル登録お願いします!!
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪