お風呂場の天井のカビを取り除きたいものの、手が届かないから簡単な掃除方法を探しているという方は多いのではないでしょうか。手が届きにくいところを掃除する際は、無理なく掃除する方法を実践することが大切です。ギリギリ手が届くような状況で掃除をしても、危険も伴いしっかりカビを落とすことはできません。
本記事では、お風呂場の天井のカビを簡単に取り除く掃除方法とカビ予防対策について、プロのお掃除業者「ハウスエイト」が詳しくご紹介します。
目次
お風呂の天井結露でカビ汚れ掃除方法と対策
お風呂場の天井はお掃除をしても「洗剤が垂れてきそう」「手が届きにくい」から掃除していないという方は多いのではないでしょうか。天井の掃除は後回しにしがちですが、実は、お風呂場の天井は、他の場所以上の頻度で掃除すべきです。その理由について詳しく見ていきましょう。
カビが生えていないように見えても実際にはカビだらけな場合も
天井は、目をこらさないとよく見えないため、一見カビが生えていないように見えても、実際には大量のカビが繁殖している可能性があります。
また、カビはある程度の量まで繁殖しないと、目にはなかなか見えません。カビが生えていないと思い込み天井の掃除をしないでいると、やがて黒や茶色のカビが大量に見えるようになる恐れがあります。
お風呂場内の床などのカビ繁殖の原因になる可能性も
お風呂場の天井のカビを放置すると、壁や床などにもカビが生える恐れがあります。その理由は、カビの胞子は空気中を浮遊し、壁や床などに付着します。
そこで石けんカスや皮脂などを栄養源として増殖するのです。壁や床をどれだけきれいにしてもカビが生える場合、天井のカビが原因になっている可能性があります。
お風呂場に干している衣類にカビ胞子が付着することも
外が雨の日には浴室乾燥機を利用して衣類を乾かしているご家庭も多くあると思います。天井のカビを放置していると、天井のカビが衣類に付着する恐れがあります。洗濯した衣類にカビが付着してしまうのは、誰もが避けたいのではないでしょうか。衣類は天井に近い位置に干すことが多いため、それだけカビの胞子が付着しやすいでしょう。
健康被害を受ける恐れがある
カビの胞子がお風呂場を漂い、それを吸い込むことで健康被害を受ける恐れがあります。よほど大量に吸い込まなければ健康被害は受けないと考えられますが、カビに対する感受性や体調への影響には個人差があるため油断はできません。自分と家族の健康のためにも、お風呂場の天井のカビはこまめに取り除きたいところです。
結露によりカビを含む水滴が落ちてくる
お風呂場の天井は結露が起こりいやくす、カビの胞子が混ざった水滴を天井から落ちてきて身体に付着します。あるいは、床に落ちた水滴を踏むことで、足の裏にカビの胞子が付着することがあります。カビの胞子が身体に付着するのは気持ちのいいものではないですよね。
入浴後は蒸気によって結露を起こし天井に水滴が必ず発生するため、水滴ではなくカビを取り除くことが先決です。
天井のカビ取りに必要なものと事前準備
それではまず天井のカビを取り除く際は、安全な状況を整える必要があります。必要なものと事前準備についてご紹介します。
必要なお掃除道具
お風呂場の天井を掃除する際は、次のものを用意しましょう。
・カビ取り洗剤
・フロアワイパー
・ドライシート
・手袋
・マスク
手袋やマスクは、天井から落ちてくるカビを含む水滴から身を守るためのものです。すぐに洗い流すから大丈夫と思わず、必ず装着してください。
適切な服装に着替える
カビ取り洗剤が衣類に付着すると色落ちします。ポリエステル100%の衣類であれば色落ちしません。色落ちしない服装を着替えて、マスクや手袋を装着しましょう。
足場を安定させる
お風呂場の天井を掃除する際に重要なのは、転倒しないように足場を安定させることです。フロアワイパーを使えば足場は不要ですが、天井が高い場合は椅子などに乗る必要があります。濡れている床に置いても滑らないようになっている台を用意しましょう。
換気する
お風呂場の天井を掃除する際は、必ず換気しましょう。マスクは花粉のように大きなものを吸い込むのを防いでくれますが、カビの胞子や有毒ガスなどは防げません。換気扇を回し、窓を開けた状態で掃除しましょう。
お風呂場の天井のカビ取り方法
お風呂場の天井のカビは、次の手順で取り除きましょう。
(1)天井の水滴を取り除く
フロアワイパーにドライシートを装着し、天井の水滴を拭き取りましょう。そのまま掃除すると、水滴と一緒にカビ取り洗剤が落ちてきます。
(2)天井全体にカビ取り洗剤をつける
新しいドライシートに付け替えて、それにカビ取り洗剤を拭きかけます。そして、天井を全体的に拭いてカビ取り洗剤を塗りましょう。天井にカビ取り洗剤を拭きかけると、ぽたぽたと落ちてくるので危険です。もしカビがそこまでひどくない場合には代替えでアルコールでも効果的です。日頃のお掃除の場合にはアルコールの方が安全なのでおすすめです。
(3)10〜15分ほど放置する
カビは天井に根を張るように分布しており、カビ取り洗剤を塗ってからすぐにお湯をかけてもカビは洗い流せません。また、10~15分放置してもカビを取り除けない場合は、放置時間を延ばしましょう。その際は、お風呂場からこまめに出て新鮮な空気を吸うようにしてください。
(4)シャワーで洗い流す
天井に付着したカビごとカビ取り洗剤をシャワーで洗い流します。当然ながら、天井から大量の水が振ってくるため、お風呂場から出た状態でシャワーをかけましょう。カビ汚れが残っている場合は、再度カビ取り洗剤を塗って洗い流してください。
仕上げに天井の水滴を一度タオルで大まかに水分をとり、その後にドライシートで天井の水滴をしっかり取り除きます。その後、窓を開けて、換気扇はつけっぱなしにして、しっかりと換気をしましょう。
お風呂場の天井のカビを防ぐ方法
お風呂場の天井のカビを防ぐために、次のように対策しましょう。
月1回のお風呂天井のお掃除
お風呂場の天井にアルコールを塗ることで、カビが生えにくくなります。フロアワイパーにドライシートを装着し、アルコールを染みこませます。そして、天井を全体的に拭いてアルコールを塗りましょう。月1回程度の頻度で行うことでカビが生えづらくなります。
天井の水滴をこまめに取り除く
天井に付着した水滴を放置するとカビが生えるため、ドライシートで1日に1回は取り除きましょう。また、窓を開けたり換気扇を回して風通しをよくしてお風呂場を少しでも早く乾燥させてください。
カビ防止剤を使う
カビ防止剤を使用することで、天井にカビが生えづらくなります。置き型やくん煙剤、スプレーなど、さまざまな種類があります。天井から水滴が落ちてくることを考えると、置き型かくん煙を使うとよいでしょう。
神奈川県でお風呂場の掃除はハウスエイトがおすすめ
お風呂場の天井の掃除は、自分で無理に行うのではなくプロに任せるのがおすすめです。天井の掃除は転倒のリスクがあることに加え、カビ取り洗剤で気分が悪くなる場合もあります。お掃除のプロであれば、すみずみまで綺麗にしてくれるので、下手に自分で掃除をしてカビが残ってしまうこともありません。
「ハウスエイト」は、長年にわたり培った技術とノウハウを用いて、お風呂場をすみずみまできれいにいたしますので、神奈川県でお風呂場のお掃除をご検討の方はお気軽にご相談ください
地域口コミランキングサイト、ハウスクリーニング部門2022年1月現在1位を獲得!域最安値に挑戦中です。
神奈川県のハウスクリーニングはこちら
株式会社my connect(ハウスエイト)
代表取締役
会社概要 »
経歴:平成26年にハウスエイトを設立し横浜市や藤沢市を中心に神奈川県エリアで、エアコンクリーニングやキッチン・お風呂などのお掃除をするハウスクリーニング業に従事。
経験を活かし、プロの目線で、汚れのことやお掃除に関するお悩みの解決方法をブログで紹介しております。
神奈川 藤沢 横浜のハウスクリーニング、エアコンクリーニング、キッチン、レンジフード(換気扇)、トイレ、お風呂、定期清掃など家のお掃除のことなら断然お得!安いだけじゃないハウスエイトまでお気軽にご相談ください☆
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
ハウスエイト
https://www.house888.biz/
神奈川県藤沢市辻堂元町1-9-8
フリーダイヤル:0120-888-483
TEL:0466-61-8181
mail:my-c@house888.biz
YouTubeチャンネル登録お願いします!!
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪