エアコンのお掃除には、どんな洗剤を使えばいいのでしょうか?ホームセンターの棚を見れば分かるとおり、洗剤にはビックリするくらいの種類がありますので、迷ってしまいますよね。
ご安心ください。洗剤の基礎知識を持てば、エアコンのお掃除用の洗剤は簡単に選べます。ご自身でおこなう日常のお掃除はもちろん、専門業者にクリーニングを依頼するときにも役立ちますよ。
本稿では、注意が必要な洗剤と非推奨の洗剤、そしてエアコンのお掃除に適した洗剤をご紹介します。トラブルなくエアコンのお掃除をしたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
》横浜市のエアコンクリーニングのご相談はハウスエイトへ【年間実績1000台以上】
目次
注意が必要な洗剤や、非推奨の洗剤
では、さっそく《注意が必要な洗剤》と《非推奨の洗剤》からご紹介しましょう。
注意が必要なものは《アルカリ性洗剤》と《酸性洗剤》です。非推奨の洗剤は《洗浄スプレー》です。それぞれ、詳しく解説していきましょう。
《アルカリ性洗剤》は適切に使用する必要がある
pH値が「8」以上の洗剤は「アルカリ性洗剤」に分類されます。pH値が8~11のものは「弱アルカリ性洗剤」、11を超えるものは「強アルカリ性洗剤」と呼ばれます。
pH値が高いアルカリ性洗剤ほど洗浄力が強く、油脂汚れを効果的に落とせます。その反面、皮ふや清掃面を傷めやすくなります。つまり「危険」であり、取り扱いには細心の注意が必要です。
アルカリ性洗剤の特徴
アルカリ性洗剤は、油脂汚れを落とすのに優れています。たとえば、手垢や皮脂、油煙などの汚れです。カビに対しても、アルカリ性洗剤は効果を発揮します。
ですから、エアコンのお掃除では、アルカリ性洗剤が強いミカタとなります。
アルカリ性洗剤のメリット・デメリット
アルカリ性洗剤は、油分を含む汚れやヤニ汚れなどに対して有効です。エアコンのガンコな汚れを落とすのに適しているでしょう。
一方、肌に対して刺激が強く、弱アルカリ性であっても長時間の接触や高濃度での使用は肌荒れを引き起こす恐れがあります。使用時には、必ずゴム手袋を着用しましょう。
また、アルミ素材や木材、ウール、塗装面などに対しては使用を避けるべきです。そのような素材に強いアルカリ性の洗剤を使うと、腐食や劣化、変色を引き起こす可能性があります。
用途と使用上の注意点
先述のとおり、アルカリ性洗剤は皮脂汚れや油分を含む汚れを効果的に除去できます。ですから、以下のエアコンに有効です。
- ペットを飼っているご家庭のエアコン
- キッチンの近くにあるエアコン
- 喫煙場所に設置されているエアコン
pH値の高いアルカリ性洗剤を使う場合は、以下の点に注意が必要です。
- 他の洗剤と混ざらないようにする
- 必ず手袋や眼鏡などの保護具を装着する
- しっかり喚起しながら使用する
また、アルカリ性洗剤を使用してエアコンをお掃除したあとは、必ずしっかりと洗い流す必要があります。強アルカリ性洗剤を使用した場合は、中和も必要になる場合があるでしょう。
アルカリ性の洗浄液がエアコンに残留すると、部品に悪影響を及ぼす恐れがありますので、ご注意ください。
エアコンクリーニングを業者に依頼する場合の注意点
エアコンクリーニング業者は、おもに強アルカリ性の洗剤を用いてエアコン内部をお掃除します。なぜなら、短時間で汚れを落とせるため、効率がいいからです。
一方、繰り返しになりますが、強アルカリ性洗剤には以下の注意点もあります。
- 触れると肌にダメージを与える
- アルミ等の部材を腐食させたり溶かしたりする
- 製造時に施されたコーティングを剥がしてしまう
- 飛散した洗剤成分を吸うと健康に害を与える恐れがある
- 地球の水環境に悪影響を与える恐れがある
上述のようなリスクがありますので、強アルカリ性洗剤の使用には慎重さが求められます。具体的には、状況に合わせて養生や中和、洗浄が必要になります。
- 養生:洗剤や洗浄水が飛散しないようにカバーする
- 中和:中和剤でアルカリ性洗剤を中和する
- 洗浄:高圧洗浄機で洗浄成分をしっかり洗い流す
業者にエアコンクリーニングを依頼するときは、養生の方法や使用する洗剤の種類を確認してみるとよいでしょう。
塩素系漂白剤もアルカリ性洗剤の一種
塩素系漂白剤も、アルカリ性洗剤の一種です。たとえば、ハイターやカビキラーなどですね。どちらも、pHが11を超える《強アルカリ性洗剤》に該当します。
塩素系漂白剤の主成分は次亜塩素酸ナトリウムで、強力な漂白・殺菌作用があります。ですから、カビ除去に効果的と考えられます。しかし、エアコンには使用しないでください。
塩素系漂白剤がエアコン掃除に向かない理由は、以下のとおりです。
- エアコンの金属部品を腐食させる恐れがある
- 刺激臭があり、使用後に気分が悪くなる場合がある
- 酸性タイプの洗剤と混ざると有毒な塩素ガスが発生する
カビキラーについては、以下の記事でも詳しく解説しています。「カビキラーでエアコンのカビを取れないかな?」とお考えの方は、ぜひご覧ください。
》エアコン掃除にカビキラーがNGである理由とは?正しいカビの対処法
《酸性洗剤》は使い道が限定的
pHが「6」未満の洗剤は、酸性洗剤に分類されます。pHが3~6のものは「弱酸性洗剤」、3未満のものは「酸性洗剤」と呼ばれています。アルカリ性洗剤と同様に、酸性洗剤も注意が必要です。
酸性洗剤はpHが低いほど洗浄力が強く、カルシウムや金属などの汚れに対して効果を発揮します。ただし、強い酸性の洗剤は皮ふや清掃面を傷めたり、金属を腐食させたりします。
酸性洗剤はトイレ用洗剤に多く見られますが、エアコンでは用途が限定的です。カビや油分を含む汚れに対しては、あまり効果がありません。
ただし、強アルカリ性洗剤を使用したときに酸性の中和剤を使う場合があります。エアコンクリーニング業者の中にはこの中和処理をしない業者もいるため、注意が必要です。
《エアコン用洗浄スプレー》はメーカー非推奨
エアコン用の洗浄スプレーは、一見手軽で便利そうです。しかし、多くのエアコンメーカーが使用を控えるよう注意喚起しています。
なぜなら、洗浄スプレーの使用には、以下のようなリスクがあるからです。
故障 | 洗浄スプレーの洗剤成分がエアコン内部の電子部品に付着すると、故障につながる恐れがある。 |
---|---|
カビ | 洗浄スプレーを正しく使用しないと、すすぎ残しなどが発生し、かえってカビの繁殖を助長してしまう恐れがある。 |
火災 | 洗浄スプレーの残留成分が原因で、火災が発生した事例も報告されている。 |
上述のようなリスクがありますので、エアコン内部を徹底的に掃除したい場合は、専門業者に依頼することをおすすめします。
なお、洗浄スプレーについては以下の記事で詳しく解説しています。「洗浄スプレーを使って自分で手軽にエアコンを掃除したい!」とお考えの方は、実行される前にご覧ください。
》エアコンの洗浄クリーニングにお掃除スプレーを使ってはいけない!?
エアコンのお掃除に適した洗剤とは?選び方を解説
注意が必要な洗剤や、非推奨の洗剤をご紹介しました。では、どのような洗剤を選べばいいのでしょうか?
一般の方がエアコンをお掃除される際は、中性洗剤をご利用ください。ガンコな汚れには、弱アルカリ性洗剤でもいいでしょう。
ここからは、《中性洗剤》の特徴や、一部のエアコンクリーニング業者が使う《エコ洗剤》の特徴を解説します。
《中性洗剤》はさまざまな用途で使える
一般の個人がエアコンをお掃除する際に便利なのが、中性洗剤です。幅広い汚れに対応可能で、軽い汚れなら中性洗剤でじゅうぶん落とせます。
中性洗剤の特徴
pH値が6から8の範囲にある洗剤は、中性洗剤に分類されます。中性洗剤の主成分は界面活性剤で、その力により、油脂汚れを浮かせて落とします。
キッチン用の洗剤や洗濯用の洗剤の多くが、この中性洗剤です。界面活性剤や添加剤の種類により、弱いアルカリ性や酸性を示すものもあります。
中性洗剤のメリット・デメリット
中性洗剤は安全性が高く、人の肌やエアコン本体への負担が少ないでしょう。他の洗剤と混ぜても有毒なガスが発生しないため、安心して使えます。
一方、洗浄力がそれほど高くないため、ガンコな汚れには効果が薄いでしょう。汚れ落ちが悪く非効率であるため、エアコンクリーニングの専門業者はあまり使いません。
中性洗剤の用途
エアフィルターのお掃除には、中性洗剤が適しています。ゴミやホコリだけでなく、油汚れやカビのお掃除にもある程度効果があります。
外装カバーの汚れも、中性洗剤を薄めたぬるま湯にキレイな布を浸し、固く絞ったもので拭くとよいでしょう。そのあと、水拭きで仕上げてください。
《エコ洗剤》は人体や環境に優しい
エコ洗剤も、エアコンのお掃除に適しています。さて、エコ洗剤とは、どのような洗剤なのでしょうか?
エコ洗剤に、決まった定義はありません。一般的に、肌や環境に優しい洗剤を「エコ洗剤」と呼んでいます。では、どのように「優しい」のでしょうか?
ここで、強アルカリ性洗剤のリスクを思い出してみましょう。
- エアコンの部材、とりわけアルミ等の金属素材を傷める恐れがある
- 洗浄中に発生した飛沫を人が吸い込むことで、健康被害を生じる恐れがある
- 製造時に施されたコーティングを剥がしてしまい、汚れやすくなる恐れがある
- 故障や冷媒ガス抜けのリスクが増し、エアコンの寿命を縮めてしまう恐れがある
ちゃんとしたエコ洗剤は、上述のようなリスクがほぼありません。たとえば、弊社でも使用しているエコ洗剤には、以下の特徴があります。
- 汚れを溶かすのではなく分解して落とす
- 肌やエアコンへのダメージが非常に少ない
- 経口毒性が食塩やアルコール以下
- 安全性は食品添加物レベル
- 洗浄後は消臭・除菌・防汚効果が高まる
- 生分解性が高く環境負荷を軽減できる
生分解性とは、物質が微生物により二酸化炭素や水、無機塩などに分解される性質のことです。洗剤が生分解されることで、水環境に大きな影響を与えなくなります。
このようにエコ洗剤は人や環境に優しいため、近年注目されている洗剤です。エアコンクリーニング業界でも、積極的に使う業者が増えつつあります。
一方、エコ洗剤には以下のデメリットもあります。
- 強アルカリ性洗剤よりコストがかかる
- 強アルカリ性洗剤より洗浄力が弱まってしまう
上述のようなデメリットがありますので、強アルカリ性の洗剤のみでエアコンクリーニングを実施する業者が少なくありません。
エアコンクリーニングを依頼する際、できるだけ健康や環境に配慮したい方は、エコ洗剤を中心に使っている業者を選んでみてはいかがでしょうか?
エアコンをお掃除しないと、どうなる?
エアコンのお掃除に適した洗剤をご紹介しました。あなたも、中性洗剤や弱アルカリ性の洗剤で、エアコンのお掃除にチャレンジしてみてください。
ただし、掃除箇所はエアフィルターや外装カバー、ルーバー程度にとどめておくほうが無難です。内部にある熱交換器や送風ファンなどは、エアコンの分解が必要なため、専門業者にご依頼ください。
さて、エアコンをお掃除しないと、どうなるのでしょうか?
ムダな電力を消費して電気代が上がる
エアコンの定期的なお掃除を怠ると、以下のような問題が発生する可能性があります。
- エアフィルターがホコリで詰まる
- エアコン内部でカビが大量に繁殖する
これらの問題は、エアコンの冷暖房効率を大幅に低下させます。効率が落ちると、設定温度に到達するまでに余分な電力を消費し、結果として不要な電気代の増加につながります。
ですから、フィルターを常にキレイな状態に保つことが、エアコンの性能と省エネ性を維持するうえで極めて重要です。
カビが繁殖して、健康に害を及ぼす恐れがある
エアコンを掃除しないとカビが繁殖し、健康に害を及ぼす恐れがあります。
エアコン内部は、冷房運転時や除湿運転時に結露が発生し、カビが繁殖しやすい環境になります。カビが繁殖すると、エアコンの風とともにカビの胞子や菌糸が室内に飛散します。
カビの胞子や菌糸を吸い込見続けると、健康被害に発展する恐れがあります。とりわけ、アレルギーやシックハウス症候群に注意が必要でしょう。
アレルギー | カビに対する過剰な免疫反応が原因で起こる。咳、喉のイガイガ、喘息、アトピー性皮膚炎などを発症するリスクも高まる。 |
---|---|
シックハウス症候群 | シックハウス症候群は、室内環境に由来する健康障害の総称。頭痛、咳、湿疹、倦怠感、めまい、目がチカチカするなど、さまざまな症状を引き起こす。 |
健康な方は、あまりカビによる健康被害の心配をしなくても大丈夫です。一方、呼吸器系の疾患やアレルギーを持っている方、免疫力が低下している方、免疫力の弱い乳幼児や高齢者は注意が必要です。
エアコンからカビ臭い風が吹き出したり、エアコンをつけると咳が出たり喉が痛くなったりする場合は、すでにエアコン内でカビが繁殖している可能性があります。
「おかしいな?カビかな?」と感じたら、エアコンクリーニングの専門業者に清掃を依頼することをおすすめします。
》エアコンのカビは気にしすぎるな?放置して大丈夫?カビのリスクとは
洗剤を使ったエアコンの掃除方法
最後に、エアコンのお掃除方法をご紹介します。
自分でお掃除する場合の手順
自分でお掃除できる範囲は、エアフィルター・ルーバー・外装カバーです。熱交換器や送風ファン、ドレンパンなどは分解作業が必要になるため、自分でお掃除するのは困難です。
エアフィルターのお掃除方法
エアフィルターのお掃除の手順をご紹介しましょう。
- エアコン前面の外装パネルを開ける
- 掃除機を使ってフィルターのホコリを軽く吸い取る
- エアコンからフィルターを取り外す
- 掃除機でフィルターのホコリを入念に吸い取る
- 浴室などでフィルターのホコリを洗い流す
- 残ったホコリは、ブラシを使って優しくかき出す
- 乾いた布でフィルターの水気を拭き取り、乾燥させる
エアフィルターを洗う際、まずは水で洗い流し、ガンコな汚れやホコリに中性洗剤を使っていただくとよいでしょう。洗剤を使ったあとは、よく洗い流してください。
エアフィルターのお掃除は、エアコンシーズン中は2週間に1回程度の頻度でおこなうのが理想です。ホコリが積もったりカビが繁殖したりするのを抑えられ、電気代の節約にもつながるでしょう。
詳しくは、こちらをご覧ください。
》エアコンのカビ掃除は自分でできる?おすすめのクリーニング方法を紹介
ルーバーのお掃除方法
ルーバーは、手の届く範囲を柔らかい布で拭き掃除してください。仕上げに消毒用エタノール(エチルアルコール)を含ませたタオル等で拭き上げるとよいでしょう。
なお、エアコンにスプレー式のエタノールを吹きかけないようにしてください。基板やセンサーの故障、あるいは冷媒配管からのガス漏れなどにつながる可能性があります。
外装カバーのお掃除方法
外装カバーも、柔らかい布で拭き掃除してください。機種によっては、ユーザーが取り外して水洗いできるものもあります。
仕上げに消毒用エタノール(エチルアルコール)を含ませたタオル等で拭き上げるとよいでしょう。やはり、スプレー式のものを吹きかけるのは厳禁です。
なお、取扱説明書にエタノールの使用を禁止する記載がある場合は、使用しないでください。
専門業者に依頼するメリット
汚れやカビが取れない場合や、エアコンの内部まですっきりお掃除したいときは、エアコンクリーニングの専門業者にご依頼ください。
エアコンクリーニングを専門業者に依頼すると、メリットがたくさんあります。代表的なメリットをご紹介しましょう。
エアコン内部を徹底的にお掃除してもらえる
専門業者であれば、一般の方がお掃除できないエアコンの奥のほうまで、専用の洗剤と機材を用いて高圧洗浄してくれます。こびり付いたカビや汚れも、除去できるでしょう。
熱交換器(アルミフィン)や送風ファン、ドレンパンといったエアコン内部の重要なパーツは、一般的に自動お掃除機能でもお掃除できません (※1)。しかし、専門業者であれば分解洗浄が可能です。
※1 高級機種の中には、お掃除できるものもあります。
健康被害のリスクを低減できる
エアコン内部のカビは、アレルギー反応を引き起こす原因となる恐れがあります。専門業者によるクリーニングでこれらを除去することで、健康被害のリスクを低減できます。
エアコンの効率向上により節電できる
エアコン内部が汚れていると、設定温度に到達するまでに多くの電力を消費してしまいます。クリーニングによりキレイな状態にすることで、ムダな電力消費を抑えられます。
エアコンの寿命を延ばせる可能性がある
エアコン内部の汚れは、エアコンに負荷をかけ、故障の原因になることもあります。定期的にクリーニングを実施すると、エアコンの負荷が減ることで、寿命を延ばせる可能性があります。
時間の節約
専門業者に依頼することで、エアコン掃除の時間を他の家事や好きなことに使えます。専門知識と技術を持った業者に依頼することで、安心してエアコンクリーニングを任せられます。
「エアコンを徹底的にお掃除したい」「エアコンのお掃除をする時間が取れない」と感じている方は、専門業者への依頼を検討してみてはいかがでしょうか?
まとめ:エアコンのお掃除は適切な洗剤を使おう
エアコンのお掃除をされる際には、中性洗剤を使っていただくとよいでしょう。ガンコな汚れには、弱アルカリ性洗剤をご利用ください。ただし、洗剤成分が残らないようにする必要があります。
一方、エアコンクリーニングを専門業者に依頼される場合は、使用する洗剤の種類を確認したいところです。強アルカリ性洗剤を利用する場合は、健康や環境、そしてエアコンへの配慮が必要です。
神奈川県でエアコンクリーニング業者をお探しでしたら、年間実績1000台超えの「ハウスエイト」にご相談ください。詳しい情報は、以下のページでご確認いただけます。
》神奈川県横浜市のエアコンクリーニング店・ハウスエイトはこちら
ハウスエイトの
エアコンクリーニング紹介
- おすすめの関連記事
- 》エアコンの臭い取り・16度冷房のやり方/30度暖房とどっちが消える?
- 》エアコンクリーニング、しないほうが良い?実施するデメリットとは
- 》エアコンの内部クリーン機能は意味ない?効果やデメリットを徹底解説
- 》エアコンの自動お掃除機能は必要か?プロがメリットとデメリットを解説
- 》エアコン室外機は掃除しないとどうなる?必要な掃除と手順を解説
- 》エアコンの防カビ・抗菌コートは必要か?特徴や効果について徹底解説
- 》エアコンクリーニングの失敗例4選 – 業者の選び方や注意点を紹介
- 》エアコンの洗浄クリーニングにお掃除スプレーを使ってはいけない!?
- 》自動お掃除機能付きエアコンとは?必要か?一般機との見分け方も解説
- 》エアコンクリーニングのおすすめの頻度と時期は?アンケート調査の結果説
- 》エアコンクリーニング料金の相場は?業者の選び方と費用を抑えるコツ
この記事の監修者
株式会社my connect(ハウスエイト)
代表取締役
会社概要 »
経歴:平成26年にハウスエイトを設立し横浜市や藤沢市を中心に神奈川県エリアで、エアコンクリーニングやキッチン・お風呂などのお掃除をするハウスクリーニング業に従事。
経験を活かし、プロの目線で、汚れのことやお掃除に関するお悩みの解決方法をブログで紹介しております。
« 前へ
神奈川 藤沢 横浜のハウスクリーニング、エアコンクリーニング、キッチン、レンジフード(換気扇)、トイレ、お風呂、定期清掃など家のお掃除のことなら断然お得!安いだけじゃないハウスエイトまでお気軽にご相談ください☆
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
ハウスエイト
https://www.house888.biz/
神奈川県藤沢市辻堂元町1-9-8
フリーダイヤル:0120-888-483
TEL:0466-61-8181
mail:my-c@house888.biz
YouTubeチャンネル登録お願いします!!
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪