エアコン内部には、カビが生えます。カビ掃除と言えば、カビキラーでしょうか?あなたも「エアコンのカビを、カビキラーで落とせないかな?」と考えたことがあるかもしれませんね。
結論から言うと、エアコン掃除にカビキラーを使用することはおすすめしません。エアコンにダメージを与えたり、人体に悪影響を及ぼしたりする恐れがありますので、お控えください。
本稿では、エアコン掃除にカビキラーがNGである理由をご紹介します。エアコンに適した掃除方法もご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。カビと、サヨナラしましょう。
》神奈川県のエアコンクリーニングのご相談はハウスエイトへ【年間実績1000台以上】
目次
エアコン掃除にカビキラーがNGである理由
なぜ、エアコン掃除にカビキラーを使ってはいけないのでしょうか?
そのおもな理由を3つご紹介しましょう。
- 市販の洗剤ではエアコン内のカビまで届かない
- エアコンを破損させる恐れがある
- 健康被害のリスクがある
順番に、詳しく解説していきましょう。
1.市販の洗剤ではエアコン内のカビまで届かない
カビキラーに限らず、市販の洗剤はエアコン内の奥のほうにあるカビにアプローチできません。
カビは、ルーバーやエアフィルターなどの表面の部材だけでなく、内部の部品上にも生えます。たとえば、こんな部品の表面にもカビが繁殖する場合があります。
- 熱交換器(アルミフィン)
- 送風ファン(風をつくる筒型の部品)
- ドレンパン(内部の結露水を排出するための部品)
上述のような部品上に生えたカビは、本体の一部を分解しないと除去できません。カビキラーを噴射しても奥まで届きませんので、ちゃんとお掃除できないのです。
2.カビキラーはエアコンを破損させる恐れがある
カビキラーの成分は、エアコンの部品や部材を破損させる恐れがあります。
カビキラーは、塩素系の除菌漂白剤です。カビの細胞とカビがつくる色素を分解する作用があり、殺菌用として水道水やプールにも広く使われています。
しかし、エアコン掃除には向いていません。なぜなら、以下のような成分が入っているからです。
- 次亜塩素酸塩
- 水酸化ナトリウム
次亜塩素酸塩は、金属を腐食させる性質を持っています。エアコンには金属部品がたくさん使われていますので、カビキラーを使用すると、その金属部品をサビさせてしまう恐れがあります。
水酸化ナトリウム(カセイソーダ)には、溶解能力があります。とりわけ、アルミニウムと反応すると、溶解と同時に水素を発生させますので危険です。
参考:NHK for School「塩素と水酸化ナトリウム」
下の写真は、苛性ソーダをアルミ缶の中に入れて1日放置した実験の結果です。ご覧のとおり、アルミ缶の底が苛性ソーダにより溶けてしまいました。
実際、カビキラーの容器に記載されている「使えないもの」の欄に「アルミ」が載っています。エアコン内にはアルミでできている部材もありますので、やはりカビキラーの使用は控えるべきでしょう。
また、容器に「ユニットバスは変色することがある」と記載されています。エアコンにもユニットバスと同じ人工樹脂が使われていますので、黄色っぽく塩素焼けする可能性があり、注意が必要です。
なお、カビキラーを使った掃除では、カビが生えているところに液を塗りつけ、数分たってから水で洗い流す必要があります。一般の方では、そのような洗浄も難しいでしょう。
カビキラーをエアコンに使うと、健康被害のリスクがある
カビキラーは優秀な洗剤ですが、人の肌を傷める恐れがあります。エアコン掃除に使ってしまうと、偶発的な接触により、予期せぬ事故が発生するかもしれません。
そのような事故を未然に防ぐ意味でも、カビキラーを使ったエアコン掃除はおすすめしません。
次亜塩素酸ナトリウム製剤が皮膚に付いたり目に入ったりした場合、手当が遅れると皮膚壊死や失明に至る可能性があります。
カビキラー等の塩素系洗剤は「混ぜるな危険」と書かれた酸性タイプの洗剤と併用できないことでも有名ですよね。酸性タイプの製品が混ざると、危険な塩素ガスを発生してしまうのです。
ですから、目の前でふたつの液を混ぜないように注意するだけでなく、以下も避ける必要があります。
- 酸性タイプの洗剤で掃除したあと、洗剤成分が残留しているところにカビキラーをかける
- カビキラーをかけたあと、その成分が残留しているところに酸性タイプの洗剤をかける
また、カビキラーには独特のニオイがあります。エアコンから吹き出す風にこのニオイが付いてしまうと、気分が悪くなる方もおられるでしょう。
不足の健康被害を避けるために、カビキラーでエアコン掃除をするのはやめておきましょう。
エアコンのカビ取り掃除を自分でやるときに使える洗剤は?
では、エアコンのカビ取りにはどんな洗剤を使えばいいのでしょうか?
基本的に、エアコンのカビ取りは自分でやらず、エアコン専門のクリーニング業者にご依頼ください。一般の方では手の届かない内部も、専用の洗剤や道具でスッキリきれいにしてくれます。
市販のエアコン洗浄スプレーや、アルコールの噴霧もお控えください。エアコンメーカーからも「非推奨」と告知されています。
市販の洗浄スプレーはメーカー非推奨
エアコン掃除をするための洗浄スプレーの使用は、おすすめしません。電気部品に洗剤をかけてしまい、故障させるケースが少なくないのです。
実際、ほとんどのエアコンメーカーが「市販の洗浄スプレー」の使用を禁止しています。詳しくは、以下のリンク先をご覧ください。
洗浄スプレーを使うと、内部部品の破損や電気部品の故障の原因になり得ます。水漏れや発煙、発火につながる恐れがありますので、お控えください。
アルコールスプレーもメーカー非推奨
コロナ禍以降、アルコールを常備されているご家庭が増えましたよね。じつは、アルコール(エチルアルコール、エタノール)には殺菌作用があり、カビの生育を抑制する効果もあります。
参考:文部科学省「カビとは」
しかし、アルコールをエアコンに吹きかけて使用するのはお控えください。基板やセンサーの故障、あるいは冷媒配管からのガス漏れなどにつながる恐れがあります。
また、カビキラーはアルコールと混ざると有害なガスを発生しますので、併用も禁止です。混ざるような使い方をしてはいけません。
エアコンのカビ取り方法については、こちらの記事で詳しく解説しています。ご興味がある方は、あわせてご覧ください。
エアフィルターを水洗いしよう
さて、カビキラーやエアコン洗浄スプレーが使えないとなると、どんな洗剤を使ってエアコンを掃除すればいいのでしょうか?
基本的に、一般の方がカビキラーのような強い洗剤を使ってエアコンを掃除するのは、控えたほうが無難です。とりわけ、アルミフィンに吹きかけるのは絶対にやめるべきです。
掃除するなら、2週間に1回程度「エアフィルターの水洗い」と「ルーバーや外装カバーの拭き上げ」をおこなっていただくとよいでしょう。
詳しい掃除方法は、以下の記事でご紹介しています。
エアコンの分解が必要な箇所の掃除は、エアコンクリーニングの専門業者にご依頼ください。
ご依頼いただくタイミングの目安は、以下のとおりです。
- 2~3年に1度
- 吹き出す風が「カビ臭い」と感じるとき
- 吹き出し口から奥をのぞくと繁殖したカビが見えるとき
エアコン内のカビは、環境や使い方、お手入れの状況などで繁殖の程度が変わります。ですから「2~3年に1度」を目安として、適宜クリーニング業者にご依頼ください。
エアコン掃除の正しい対処法は、カビキラーよりエコ洗剤
では、プロに掃除を依頼する場合は、どんな業者を選べばいいのでしょうか?いくつかポイントをご紹介しましょう。
エコ洗剤で高圧洗浄してくれる業者に掃除を依頼しよう
業者が使う洗剤には、いろいろなものがあります。たとえば、強アルカリ性剤は汚れを溶かすことで洗浄できる薬品で、短時間・低コストでキレイにしたい業者に多用されています。
しかし、強アルカリ性の洗剤は、肌に大きなダメージを与えます。アルミ等の一部の素材を腐食させるため、エアコンの部材にダメージを与え、耐用年数を縮めてしまう恐れがあります。
一方「エコ洗剤」と呼ばれる、汚れを溶かすのではなく分解して落とす洗剤もあります。こちらは肌や部材へのダメージが非常に少なく、中には経口毒性が食塩以下のものもあります。
ですから、できればエコ洗剤を使ってくれる業者にご依頼いただくほうがいいのではないでしょうか?
また、プロによるエアコン掃除は、本体を分解して専用の高圧洗浄機で清掃します。ですから、大切なお部屋や家財を保護するため、しっかりとした養生(キズや汚れを防ぐためのカバー)も必要です。
そのような養生の精度も、業者の良し悪しを見分けるポイントになるでしょう。さらに、万が一故障や破損等の事故が起こったときに備えて、損害保険に入っている業者が望ましいでしょう。
ポイントをまとめてみましょう。
- エコ洗剤を使ってくれる
- 専用の高圧洗浄機で清掃してくれる
- しっかり養生してくれる
- まんがいちに備え、損害保険に加入している
値段だけで業者を選ぶと、あとでトラブルになりかねません。掃除の質や保証も勘案して、業者選びをおこなってください。
カビを放置すると健康被害のリスクあり!早めに対処を
カビは、人体に「感染・中毒・アレルギー」などの悪影響をもたらします。
たとえば、エアコンをつけたときに喉が痛かったり咳が出たりするようなら、それはカビに対するアレルギー反応かもしれません。ぜんそくやアトピーも、カビがアレルゲンになり得ます。
昨今、シックハウス症候群も「カビが一因になっているのではないか」と言われています。シックハウス症候群は室内環境に由来する健康障害の総称で、人によってさまざまな症状が出ます。
たとえば、こんな症状です。
- 頭痛
- 咳
- 湿疹
- 倦怠感
- めまい
- 目がチカチカする
「カビが原因かな?」と思うような体調不良を感じているなら、早めに診察してもらい、必要な対処をおこなってください。
まとめ:エアコン掃除にカビキラーはNGです
カビに汚染されたエアコンは、見た目が不愉快なだけでなく、風とともにニオイやカビの胞子を飛散させます。人体に悪影響が出る前に、お掃除していただくとよいでしょう。
とは言え、カビキラーを使ったお掃除は人体やエアコンにダメージを与える恐れがありますので、おすすめしません。エアコンクリーニング専門の業者の力を借りて、エコ洗剤で高圧洗浄してください。
神奈川県でエアコンクリーニング業者をお探しでしたら、年間実績1000台超えの「ハウスエイト」にご相談ください。詳しい情報は、以下のページでご確認いただけます。
ハウスエイトの
エアコンクリーニング紹介
- おすすめの関連記事
- 》エアコンの送風運転はカビ対策になる?カビ被害の予防方法を紹介
- 》エアコンのカビ防止対策、有効なのは送風?換気?市販グッズ?
- 》エアコンのカビ掃除は自分でできる?おすすめのクリーニング方法を紹介
- 》エアコンのカビ取り方法 ? カビ放置はNG!原因と予防策も紹介
この記事の監修者
株式会社my connect(ハウスエイト)
代表取締役
会社概要 »
経歴:平成26年にハウスエイトを設立し横浜市や藤沢市を中心に神奈川県エリアで、エアコンクリーニングやキッチン・お風呂などのお掃除をするハウスクリーニング業に従事。
経験を活かし、プロの目線で、汚れのことやお掃除に関するお悩みの解決方法をブログで紹介しております。
神奈川 藤沢 横浜のハウスクリーニング、エアコンクリーニング、キッチン、レンジフード(換気扇)、トイレ、お風呂、定期清掃など家のお掃除のことなら断然お得!安いだけじゃないハウスエイトまでお気軽にご相談ください☆
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
ハウスエイト
https://www.house888.biz/
神奈川県藤沢市辻堂元町1-9-8
フリーダイヤル:0120-888-483
TEL:0466-61-8181
mail:my-c@house888.biz
YouTubeチャンネル登録お願いします!!
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪